<I> | NN すべて IE すべて HTML すべて |
<I>...</I> | HTML 終了タグ : 必要 |
HTML 4 のフォントスタイル要素のうちの 1 つである i 要素は、要素内にあるコンテンツをすぐ外側の HTML コンテナに適用されるフォントフェイスの斜体バージョンで表示します。太字の斜体 (<B><I>bold-italic text</I></B>) などのように複数のフォントスタイル要素をネストすることができます。 システムフォントを斜体にするか、または現在指定されているフォントの斜体バージョンを読み込むかは、ブラウザによって決まります。設定どおりにフォントを確実に表示するには、ブラウザにシステムフォントの斜体フェイスを使用させるのではなく、スタイルシートやダウンロード可能なフォントを使用して斜体フォントファミリーを指定することをお勧めします。 ページ中の一部またはすべての i 要素にスタイルシート規則を指定することによって、この要素のコンテナ性を利用できます。たとえば、すべての i 要素を赤にするとします。この場合、スタイル規則 i{color:red} を指定することによって、この簡単なコードですべての要素を赤にできます。 HTML 4 でこの要素を使用することはできますが、今後はスタイルシートの font-style 属性が主流になる可能性があります。 |
|
例 | |
<P>This product is <I>new</I> and <I>improved</I>!</P> |
|
オブジェクト参照 | |
[window.]document.getElementById(elementID)
|
|
要素固有の属性 | |
なし |
|
要素固有のイベントハンドラー属性 | |
なし |
lang | NN 3 IE 4 HTML 4 |
lang="languageCode" | オプション |
要素の属性値およびコンテンツに使用される言語。ブラウザはこの情報を使用して、合字 (特定のフォントでサポートされたり、書き言葉で必要になった場合)、疑問符、およびハイフネーションの処理などの詳細に関して、コンテンツの適切な表示を行います。その他のアプリケーションや検索エンジンでは、スペルチェック辞書の選択やインデックスの作成にこの情報を利用する場合があります。 |
|
例 | |
<SPAN lang="de">Deutsche Bundesbahn</SPAN> |
|
値 | |
大文字と小文字を区別しない言語コード |
|
既定値 | |
ブラウザの既定値 |
|
オブジェクト参照 | |
[window.]document.getElementById(elementID).lang
|