ARRAYAVG | |
説明
任意の配列内にある値の平均を計算します。 |
|
戻り値
数値。array パラメータ値が空の配列の場合はゼロを返します。 |
|
カテゴリ
配列関数、算術関数 |
|
関数のシンタックスArrayAvg(array) |
|
関連項目
ArraySum、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第5章の「配列と構造体の使用」 の「基本的な配列テクニック」 |
|
パラメータ
|
|
使用方法
次の例では、フォームのアクションページで使用可能な ColdFusion のビルトイン変数 Form.fieldNames を使用します。この変数には、フォーム上のフィールドの名前のカンマ区切りリストが含まれます。 |
|
例<!--- この例は、ArrayAvg の使用方法を示しています。 ---> <!-- 次のコード行は、画面上にダイナミックに生成される フォームフィールドをモニタします。Fieldnames 変数を ListLen 関数と共に使用して、 フォーム上のフィールドの数を決めます。 ---> <cfset FormElem = 2> <cfif Isdefined("Form.Submit")> <cfif Form.Submit is "More"> <cfset FormElem = ListLen(Form.Fieldnames)> </cfif> </cfif> <html> <head> <title>ArrayAvg の例</title> </head> <body> <h3>ArrayAvg の例</h3> <p> この例では、ArrayAvg を使用して、配列に入力した数値の平均を求めます。<br> 数値を 3 つ以上入力するには、<b>[more]</b> ボタンを押します。 </p> <form action = "arrayavg.cfm"> <!--- 次のコードは、最初に 2 つのフィールドを作成します。[more] ボタンが押されると、フィールドを追加し ます。FormElem は、このコードの先頭で 2 に初期化され、フォームに 2 つのフィールドが含まれることを示 します。 -----> <input type = "submit" name = "submit" value = "more"> <table cellspacing = "2" cellpadding = "2" border = "0"> <cfloop index = "LoopItem" from = "1" to = "#FormElem#"> <tr> <cfoutput> <th align = "left">Number #LoopItem#</th> <td><input type = "text" name = "number#LoopItem#"></td> </cfoutput> </tr> </cfloop> </table> <input type = "submit" name = "submit" value = "平均を取得"> </form> <!--- 配列を作成 ---> <cfif IsDefined("FORM.submit")> <cfset myNumberArray = ArrayNew(1)> <cfset Count = 1> <cfloop index = "ListItem" list = "#Form.Fieldnames#"> <cfif Left(ListItem,3) is "Num"> <cfset myNumberArray[Count] = Val("number#Count#")> <cfset count = IncrementValue(Count)> </cfif> </cfloop> <cfif Form.Submit is "get the average"> <!--- ArrayAvg を使用して、2 つの値の平均を求める ---> <p>入力した数値の平均は、 <cfoutput>#ArrayAvg(myNumberArray)# です。</cfoutput> <cfelse> <cfoutput>もう一度行ってください。少なくとも 2 つの数値を入力する必要があります。 </cfoutput> </cfif> </cfif> </body> </html> |
ARRAY | |
配列の名前です。 |