CFTEXTAREA | |||||
説明
cfform タグ内に複数行のテキスト入力ボックスを配置し、表示仕様を制御します。 |
|||||
カテゴリ
フォームタグ | |||||
シンタックス<cftextarea name = "name" label = "text" required = "yes"、"no" style = "style specification" validate = "data type" validateAt= "onBlur"、"onServer"、"onSubmit" のいずれか 1 つ以上 message = "text" range = "min_value, max_value" maxlength = "number" pattern = "regexp" onValidate = "script name" onError = "script name" disabled = "true"、"false"、または属性値なし value = "text" onKeyUp = "JavaScript or ActionScript" onKeyDown = "JavaScript or ActionScript" onMouseUp = "JavaScript or ActionScript" onMouseDown = "JavaScript or ActionScript" onChange = "JavaScript or ActionScript" onClick = "JavaScript or ActionScript" visible = "Yes"、"No" enabled = "Yes"、"No" tooltip = "Tip text" height = "number of pixels" Flash の場合のみ width = "number of pixels" Flash の場合のみ > text </cftextarea> |
|||||
関連項目
cfapplet、cfcalendar、cfform、cfformgroup、cfformitem、cfgrid、cfinput、cfselect、cfslider、cftree、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第26章の「データの取得および形式設定について」 |
|||||
ヒストリ
ColdFusion MX 7: このタグが追加されました。 次の表は、ColdFusion が直接使用する属性のリストです。HTML 形式では、このリストに記載されていない HTML textarea タグ属性もすべてサポートされ、ブラウザに直接渡されます。
|
|||||
使用方法
HTML 形式でこのタグを正しく動作させるには、JavaScript 対応のブラウザを使用する必要があります。 テキストをタグ本文に配置すると、コントロールではすべてのテキスト文字が cftextarea の開始タグと終了タグの間に表示されます。したがって、改行や空白を使ってソーステキストを形式設定した場合、それらはコントロールに表示されます。 cfform の preserveData 属性が "yes" で、フォームが同じページに送信される場合は、value 属性の値ではなく cftextinput コントロールの送信された値が使用されます。 |
|||||
検証
validation 属性の詳細、および ColdFusion がサポートする検証のタイプの詳細については、cfinput タグリファレンスの「使用方法」を参照してください。ColdFusion MX の検証方法の詳細については、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第28章の「データの検証」 を参照してください。 |
|||||
Flash フォームデータのバインディング
bind 属性では、他のフォームフィールドのコンテンツをフォームフィールドに挿入することができます。cftextarea bind 属性で他のフィールドのテキストを指定するには、次の形式を使用します。 {sourceTagName.text} たとえば、次の行では、コメントテキストボックス内の挨拶の userName フィールドにユーザーが入力するテキスト値を使用します。このメッセージは、入力したエントリに変更または置換することができます。 <cfformitem type="text"> 名前をここに入力します。</cfformitem> <cftextarea name="userName" height="20" Width="500"/> <cftextarea name="comment" html height="300" Width="500" bind="こんにちは、{userName.text}! コメントをここに入力します。" /> |
|||||
例
この例には cftextarea コントロールが 2 つあります。フォームを送信するときに、ColdFusion は最初のコントロールのテキストを 2 番めのコントロールにコピーします。onBlur maxlength 検証により、100 文字を超えて入力しないように制限されます。cftextarea 開始タグを閉じる > 文字、タグ本文内のテキスト、および cftextarea 終了タグは、目的のテキストのみが表示されるように 1 行に収められますが、この例では、形式設定を行うために行が分割されています。 <h3>cftextarea の例</h3> <cfparam name="text2" default=""> <cfif isdefined("form.textarea1") AND (form.textarea1 NEQ "")> <cfset text2=form.textarea1> </cfif> <cfform name="form1"> <cftextarea name="textarea1" wrap="virtual" rows="5" cols="25" validate="maxlength" validateAt="onBlur" maxlength="100" >このテキストを置き換えます。最大長は 100 文字で、現在このテキストは 99 文字です。</cftextarea> <cftextarea name="textarea2" wrap="virtual" rows="5" cols="50" value="#text2#" / ><br><br> <input type="submit" value="submit field"><br> </cfform> |
NAME | |
必須 | |
すべて | |
cftextinput コントロールの名前です。 |
LABEL | |
オプション | |
Flash および XML | |
フォーム内のコントロールの横に配置するラベルです。 |
STYLE | |
オプション | |
すべて | |
HTML または XML 形式フォームでは、ColdFusion は style 属性をブラウザまたは XML に渡します。 Flash 形式では、対応する Flash 要素について、Macromedia Flex で使用するものと同じシンタックスおよびコンテンツを使用する CSS 形式のスタイル仕様でなければなりません。 |
REQUIRED | |
オプション | |
すべて | |
Default value: "no"
|
VALIDATE | |
オプション | |
すべて | |
実行する検証のタイプです。形式に基づく、使用可能な検証のタイプとアルゴリズムです。詳細については、cfinput タグリファレンスの「使用方法」を参照してください。 |
VALIDATEAT | |
オプション | |
HTML および XML | |
Default value: "onSubmit"
検証の実行方法です。次の中から 1 つ以上を指定します。
Flash 形式のフォームの場合、onSubmit と onBlur は同一です。検証はフォームの送信時に実行されます。複数の値を指定する場合は、カンマ区切りのリストを使用します。 詳細については、cfinput タグリファレンスの「使用方法」を参照してください。 |
MESSAGE | |
オプション | |
すべて | |
検証に失敗した場合に表示されるメッセージテキストです。 |
RANGE | |
オプション | |
すべて | |
許容数値の最小値と最大値です。ColdFusion では、validate 属性で range を指定する場合に限り、この属性を使用します。 単一の値を指定するか、単一の値の後にカンマを付けて指定した場合、その値は最小値として処理されます。最大値はありません。カンマの後に単一の値を指定した場合、その値は最大値として設定されます。最小値はありません。 |
MAXLENGTH | |
オプション | |
すべて | |
入力できるテキストの最大の長さです。ColdFusion では、validate 属性で maxlength を指定する場合に限り、この属性を使用します。 |
PATTERN | |
validate = "regular_ expression" の場合は必須 |
|
HTML および XML | |
入力を照合するための、JavaScript 正規表現のパターンです。先頭および末尾のスラッシュ記号は削除されます。ColdFusion uses では、validate 属性で regex を指定する場合に限り、この属性を使用します。例とシンタックスについては、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第27章の「cfform タグによるダイナミックフォームの作成」 を参照してください。 |
ONVALIDATE | |
オプション | |
HTML および XML | |
ユーザー入力を検証するためのカスタム JavaScript です。JavaScript DOM フォームオブジェクト、入力オブジェクト、および入力オブジェクト値が、ルーチンに渡されます。検証に成功すると true が返されます。検証に失敗すると false が返されます。この属性を指定した場合、ColdFusion は validate 属性を無視します。 |
ONERROR | |
オプション | |
HTML および XML | |
検証に失敗した場合に実行するカスタム JavaScript 関数です。 |
DISABLED | |
オプション | |
すべて | |
Default value: "not disabled"
ユーザー入力を無効にし、コントロールを読み取り専用にします。入力を無効にするには、属性を省略して disabled を指定するか、disabled="Yes" (または ColdFusion で使用する true などの正のブール値) を指定します。入力を有効にするには、属性を省略するか、disabled="No" (または ColdFusion で使用する false などの負のブール値) を指定します。 |
VALUE | |
オプション | |
すべて | |
テキストコントロール内に表示される初期値です。初期値は属性またはタグ本文を使って指定できますが、これら両方の場所で指定することはできません。value を属性として指定する場合は、cftextarea 開始タグの直後に cftextarea 終了タグを配置します。タグ間にスペースや改行は挿入しません。または、cftextarea 開始タグの末尾に終了のスラッシュを配置します。例 : <cftextarea name="description" value="Enter a description." /> |
BIND | |
オプション | |
Flash | |
フィールドに他のフィールドからの情報を挿入する、Flex のバインド式です。詳細については、「使用方法」を参照してください。 |
ONKEYUP | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーがコントロールでキーボードのキーを離したときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) または ActionScript (Flash の場合) です。 |
ONKEYDOWN | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーがコントロールでキーボードのキーを押したときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) または ActionScript (Flash の場合) です。 |
ONMOUSEUP | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーがコントロールでマウスボタンを押したときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) または ActionScript (Flash の場合) です。 |
ONMOUSEDOWN | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーがコントロールでマウスボタンを離したときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) または ActionScript (Flash の場合) です。 |
ONCHANGE | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーのアクションに応じてコントロールが変わるときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) または ActionScript (Flash の場合) です。 |
ONCLICK | |
オプション | |
すべて | |
ユーザーがコントロールをクリックしたときに実行される JavaScript (HTML/XML の場合) です。Flash 形式の場合はサポートされません。 |
ENABLED | |
オプション | |
Flash | |
Default value: "Yes"
コントロールを有効にするかどうかを指定するブール値です。無効なコントロールはライトグレーで表示されます。disabled 属性の逆です。 |
VISIBLE | |
オプション | |
Flash | |
Default value: "Yes"
コントロールを表示するかどうかを指定するブール値です。表示されないコントロールが使用するスペースは空白です。 |
TOOLTIP | |
オプション | |
Flash | |
マウスポインタをコントロールの上に置いたときに表示されるテキストです。 |
HEIGHT | |
オプション | |
Flash | |
コントロールの高さをピクセル単位で指定します。 |
WIDTH | |
オプション | |
Flash | |
コントロールの幅をピクセル単位で指定します。 |