DATEFORMAT | |||||
説明
米国の日付書式を使用して日付値を形式設定します。国際的な日付書式を使用する場合は、LSDateFormat を使用してください。 |
|||||
戻り値
指定したマスクに応じて形式設定された、日付を表す文字列。マスクを指定しないと、dd-mmm-yy の形式の値が返されます。 |
|||||
カテゴリ
日付および時刻関数 |
|||||
関数のシンタックスDateFormat("date" [, "mask" ]) |
|||||
関連項目
Now、CreateDate、LSDateFormat、LSParseDateTime、LSTimeFormat、TimeFormat、ParseDateTime |
|||||
ヒストリ
ColdFusion MX: 以下の mask パラメータオプションに対応 : short、medium、long、および full。 |
|||||
パラメータ
|
|||||
使用方法
日付時刻オブジェクトを文字列として渡すときは、そのオブジェクトを引用符で囲む必要があります。引用符で囲まない場合、そのオブジェクトは日付時刻オブジェクトの数値表示として解釈されます。
日付および時刻の形式を設定する関数を使用しないと、データベースクエリーの結果の日付および時刻は、その順序と形式がばらばらになる可能性があります。表示された日付および時刻をアプリケーションのユーザーが正しく理解できるようにするため、この関数と、LSDateFormat、TimeFormat、および LSTimeFormat 関数を使用して、結果セットの値を形式設定することをお勧めします。例と詳細については、弊社 Web サイト www.coldfusion.com/Support/KnowledgeBase/SearchForm.cfm の TechNote 22183、「ColdFusion Server (5 and 4.5.x) with Oracle: Formatting Date and Time Query Results」を参照してください。
|
|||||
例<cfset todayDate = Now()> <body> <h3>DateFormat の例</h3> <p>今日の日付 : <cfoutput>#todayDate#</cfoutput> <p>DateFormat を使用すると、さまざまな方法で日付を表示できます。 <cfoutput> <ul> <li>#DateFormat(todayDate)# <li>#DateFormat(todayDate, "mmm-dd-yyyy")# <li>#DateFormat(todayDate, "mmmm d, yyyy")# <li>#DateFormat(todayDate, "mm/dd/yyyy")# <li>#DateFormat(todayDate, "d-mmm-yyyy")# <li>#DateFormat(todayDate, "ddd, mmmm dd, yyyy")# <li>#DateFormat(todayDate, "short")# <li>#DateFormat(todayDate, "medium")# <li>#DateFormat(todayDate, "long")# <li>#DateFormat(todayDate, "full")# </ul> </cfoutput> |
DATE | |
日付時刻オブジェクトです。値の範囲は西暦 100 〜 9999 年です。 |
MASK | |
ColdFusion で日付表示に使用される文字です。
|