サーバサイド・イメージマップの各ホットスポットに代替リンクがありますか?
米国508条 1194.22(e); WAI/ WCAG1.0 チェックポイント 1.2
 
 
概要

Webページにサーバサイド・イメージマップがあります。イメージマップの各ホットスポットに代替手段となるテキストリンクがあることを確認してください。

 
 
チェック方法

イメージマップの各ホットスポットの代替手段となるリンクがWebページで提供されていることを確認してください。ユーザーがホットスポットをクリックしたときに起動するリンク先のURLをすべて把握するために、サーバ上でのイメージマップの設定を調査しなくてはなりません。

 
 
解説

サーバサイド・イメージマップは、以下に挙げるようなアクセシビリティ上の大きな問題を引き起こします。

  • サーバサイド・イメージマップは、特定の環境で利用しているユーザー(携帯電話あるいは音声認識で操作するブラウザのユーザーなど)には利用不可能なマウスのような特定のデバイスによる操作を必要とする。
  • 特定のシチュエーションで利用しているユーザー(障害のある人、歩行中、運転中、あるいは立っている状態の人)は、マップ上で正確にクリックできない可能性がある。
  • サーバサイド・イメージマップで提供されているリンクは、サーバで制御されているため、あらゆる支援技術を含めてブラウザでは操作することができない。そのため、ブラウザはユーザーに代替手段となるリンクを提供することができない。
  • サーバサイド・イメージマップは、ユーザーがクリックするごとにサーバとのインタラクションを必要とするため、クライアントサイド・イメージマップと比較すると効率が悪い。

このような理由から、サーバサイド・イメージマップは使用しないことが強く推奨されています。唯一の例外は、ホットスポットの形状がクライアントサイド・イメージマップでは定義できない場合のみです。