margin | NN 4 IE 4 CSS 1 | |||||||||
継承 : なし | ||||||||||
簡略化するための属性で、要素の 4 つまでのマージン幅 (上下左右) を一度に設定することができます。マージンとは、隣接したりネストされている要素の間に間隔を置くために要素のボーダーの外に表示する空白部分です。特にボーダー属性が設定されている場合にはマージンを設定します。1 ~ 4 つのマージン値を、スペースで区切って指定できます。指定した値の数によって、指定したマージンを適用するボーダーが決まります。 |
||||||||||
CSS 構文 | ||||||||||
margin: marginThickness | auto {1,4}
|
||||||||||
値 | ||||||||||
この属性には設定を適用するマージンの数と位置によって 1 ~ 4 つの値を指定できます。marginThickness の値には、lengths、その外側の要素サイズのパーセント値、または auto 定数が指定できます。値の数と位置は次のように解釈されます。
|
||||||||||
既定値 | ||||||||||
0 |
||||||||||
例 | ||||||||||
p.highlight {margin: 10px 20px} |
||||||||||
適用先 | ||||||||||
すべての要素 |
||||||||||
オブジェクト参照 | ||||||||||
[window.]document.getElementById("elementID").style.margin
|