font | NN 6 IE 4 DOM 1 | ||
font オブジェクトは font 要素に対応するオブジェクトです。 |
|||
相当する HTML コード | |||
<font> |
|||
オブジェクト参照 | |||
[window.]document.getElementById("elementID")
|
|||
オブジェクト固有のプロパティ | |||
|
|||
オブジェクト固有のメソッド | |||
なし |
|||
オブジェクト固有のイベントハンドラープロパティ | |||
なし |
color | NN 6 IE 4 DOM 1 |
読み書き | |
font 要素に含まれるすべてのテキストに使用するフォントの色を設定します。 |
|
例 | |
document.getElementById("myFont").color = "red"; |
|
値 | |
RGB 値の 16 進数表記または色の名前の英単語。大文字と小文字は区別されません。使用できる色の名前については、付録 A を参照してください。 |
|
既定値 | |
ブラウザの既定値 |
face | NN 6 IE 4 DOM 1 |
読み書き | |
現在のフォントオブジェクトで囲まれたコンテンツに使用するフォントの書体を、階層式のリストとして示します。ブラウザはコンマ区切りリストに含まれるフォント名のうち、クライアントシステムにインストールされているものに一致する最初のフォントを使用します。クライアントシステムにどのフォントもない場合は、ブラウザのデフォルトフォントが使用されます。フォント名は、システムフォント名と完全に一致する必要があります。 |
|
例 | |
document.getElementById("myFont").face = "Bookman, Times Roman, serif"; |
|
値 | |
1 つ以上のフォント名のコンマ区切りリストを 1 つの文字列として指定します。実際のフォント名か、serif、sans-serif、monospace のいずれかの標準書体を指定できます。 |
|
既定値 | |
ブラウザの既定値 |
size | NN 6 IE 4 DOM 1 |
読み書き | |
フォントのサイズを 1 〜 7 のスケール (ブラウザ相対) で示します。フォントサイズをより正確に設定するには、本章の style.fontSize プロパティを参照してください。 |
|
例 | |
document.getElementById("fontSpec2").size = "+1"; |
|
値 | |
整数を引用符で囲み文字列として指定するか、+ または - 符号と整数から成る相対値を、引用符で囲んで指定します。 |
|
既定値 | |
3 |