layerNN |4| IE なし DOM なし

layer オブジェクトは layer 要素、および ilayer 要素に対応するオブジェクトです。Navigator 4 にのみ実装されています。Navigator 4 では、スタイルシートの position 属性に absolute または relative が設定されているその他の要素 (divspan など) は、layer オブジェクトに変換されます。

 
相当する HTML コード
 
<ilayer>
<layer>
 
オブジェクト参照
 
[window.]document.layerName
 
オブジェクト固有のプロパティ
 
abovebackgroundbelowbgColorclip
hiddenleftnamepageXpageY
parentLayersiblingAbovesiblingBelowsrctop
visibilityzIndex
 
オブジェクト固有のメソッド
 
captureEvents()handleEvent()load()moveAbove()
moveBelow()moveBy()moveTo()moveToAbsolute()
releaseEvents()resizeBy()resizeTo()routeEvent()
 
オブジェクト固有のイベントハンドラープロパティ
 
ハンドラーNNIEDOM
onblur4なしなし
onfocus4なしなし
onload4なしなし
onmouseout4なしなし
onmouseover4なしなし
onmouseup4なしなし
above、belowNN |4| IE なし DOM なし

読み取り専用

積み重ね順の z 順序で現在の要素の上または下にある配置可能な要素への参照を返します。これらのプロパティは、ドキュメントにあるすべての配置可能な要素をコンテキストとして機能します。現在の要素が一番上にある場合、above プロパティは null を返します。すぐ上やすぐ下にある要素を 1 つのレイヤーのコンテキストに限って行う検査については、siblingAbove および siblingBelow を参照してください。特定のオブジェクトの積み重ね順を調整するには、moveAbove() メソッドおよび moveBelow() メソッドを参照してください。

 
 
var nextHigher = document.myILayer.above;
 

オブジェクトへの参照または null

 
既定値

なし

backgroundNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

レイヤーの背景に使用するイメージを変更するために src プロパティに設定できるイメージオブジェクトを示します。つまり、レイヤーの背景イメージを変更するには、レイヤーの background オブジェクトの src プロパティを設定する必要があります。

 
 
document.myIlayer.background.src = "images/newlogo.gif";
 

src などイメージオブジェクトのプロパティ

 
既定値

なし

bgColorNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

要素の背景色を示します。この値には RGB 値の 16 進数表記か、色の名前の英単語のどちらでも設定できますが、プロパティが返すのは RGB 値の 16 進数表記を 10 進数表記に変換した値です。bgColor プロパティの既定値は null に設定されており、その場合は背景は透明になります。

 
 
document.myIlayer.bgColor = "yellow";
 

RGB 値の 16 進数表記または色の名前の英単語。使用できる色の名前については、付録 A を参照してください。戻り値は RGB 値の 16 進数表記を 10 進数表記に変換した値です。値が null の場合は背景が透明になります。

 
既定値

null (透明)

clipNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

配置可能な要素のクリップ領域を示します。このプロパティはそれ自体がオブジェクトのように扱われ、その値は clip.topclip.leftclip.bottomclip.rightclip.widthclip.height の 6 つのプロパティを使って調整します。必要に応じて各辺やサイズを調整します。値はすべてピクセル数です。

 
 
document.myIlayer.clip.width = 150;
 

整数

 
既定値

なし

hiddenNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

オブジェクトをページで表示するかどうかを示します。オブジェクトが非表示 (hidden) になっている場合、その要素がある空白部分には、周りのコンテンツは表示されません。

 
 
document.myIlayer.hidden = false;
 

true または false のブール値

 
既定値

false

leftNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

配置可能な要素について、要素の領域 (コンテンツに左余白、左ボーダー、左マージンを加えた領域) の左端の位置を、すぐ外側にあるブロックのコンテンツ領域の左端からの相対位置として、ピクセル数で定義します。レイヤーを相対的に配置する場合、コンテンツで要素が通常表示されるインラインロケーションの左端からのオフセットを使用します。

 
 
document.myIlayer.left = 45;
 

整数

 
既定値

0

nameNN |4| IE なし DOM なし

読み取り専用

レイヤーに関連付けられた識別子です。target 属性の値として、またはフレームへのスクリプト参照として使用します。id 属性に値を指定しない場合、Navigator は id 属性に name 属性の値を自動的に指定します。

 
 
if (document.layers[2].name == "main") {
    ...
}
 

識別子の命名規則に従った識別子。大文字と小文字は区別されます。識別子には空白スペースは使用できず、1 文字目に数字は使用できません。アンダースコア以外の句読点の使用は避けてください。

 
既定値

なし

pageX、pageYNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

ドキュメント全体の上端と左端に対するオブジェクトの相対的な位置を X と Y の座標値で示します。

 
 
document.myIlayer.pageX = 400;
 

整数

 
既定値

なし

parentLayerNN |4| IE なし DOM なし

読み取り専用

コンテナ階層でそのすぐ外側にあるレイヤーへの参照を返します。ドキュメントにあるレイヤーが 1 つの場合、このレイヤーの parentLayerwindow オブジェクトになります。

 
 
if (parentLayer != window) {
    ...
}
 

layer オブジェクトへの参照または window オブジェクトへの参照

 
既定値

window

siblingAbove、siblingBelowNN |4| IE なし DOM なし

読み取り専用

共通の parentLayer のコンテキスト内で、積み重ね順の z 順序が現在の要素の上または下にある配置可能な要素への参照を返します。現在の要素が一番上にある場合、siblingAbove プロパティは null を返します。すぐ上やすぐ下にある要素をドキュメント全体をコンテキストとして行う検査については、above および below を参照してください。特定のオブジェクトの積み重ね順を調整するには、moveAbove() メソッドおよび moveBelow() メソッドを参照してください。

 
 
var nextHigher = document.myILayer.siblingAbove;
 

オブジェクトへの参照または null

 
既定値

なし

srcNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

現在の要素に読み込まれる外部コンテンツファイルの URL を示します。コンテンツを変更するには、このプロパティに新しい URL を設定します。

 

Navigator 4 では、インラインレイヤー (ilayer 要素) に対してこのプロパティに新しい URL を指定した場合、現在のソースドキュメントが削除され、他のページ要素が正しく表示されないことがあります。インラインレイヤーに対してはこのプロパティを設定しないでください。load() メソッドに対しても同じ問題があります。

 
 
document.myIlayer.src = "swap2.html";
 

絶対 URL または相対 URL を示す文字列

 
既定値

なし

topNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

配置可能な要素について、要素の領域 (コンテンツに上余白、上ボーダー、上マージンを足した領域) の上端の位置を、すぐ外側にあるブロックのコンテンツ領域の上端からの相対位置として示します。値はすべてピクセル数です。インラインレイヤーを相対的に配置する場合、コンテンツで要素が通常表示されるインラインロケーションの上端からのオフセットを使用します。

 
 
document.myIlayer.top = 50;
 

整数

 
既定値

0

visibilityNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

配置された要素が表示されるかどうかを示します。visibility プロパティに hide (CSS バージョンでは hidden) が設定されている要素がある空白部分には、周りのコンテンツは表示されません。このプロパティを CSS 構文に基づく値 (hidden または visible) に設定した場合、値は内部で JavaScript バージョンに変換されてから返されます。

 
 
document.myIlayer.visibility = "hide";
 

hideinheritshow のいずれかの定数を示す文字列

 
既定値

inherit

zIndexNN |4| IE なし DOM なし

読み書き

配置された要素に対して、同じ親コンテナ内の他の要素に対する積み重ね順を示します。複数のコンテナと要素レイヤーの関係の詳細については、第 4 章を参照してください。

 
 
document.myIlayer.zIndex = 3;
 

整数

 
既定値

0

captureEvents()NN |4| IE なし DOM なし

captureEvents(eventTypeList)

目的のターゲットオブジェクトに到達する前に特定タイプのイベントを取得するようにブラウザに指示します。このメソッドを呼び出すオブジェクトには、イベントを処理するための適切なタイプのイベントハンドラーが定義されている必要があります。

 
パラメータ
 
  • Event.CLICKEvent.MOUSEMOVE などの有効な Event オブジェクト定数によって派生したイベントタイプのコンマ区切りリスト。大文字と小文字は区別されます。
 
戻り値

なし

handleEvent[]NN |4| IE なし DOM なし

handleEvent(event)

メソッドへのパラメータとして指定されたイベントを受け入れ、処理するようにオブジェクトに指示します。指定のイベントを処理するには、オブジェクトが適切なタイプのイベントハンドラーを持っている必要があります。

 
パラメータ
 
  • Navigator 4 で有効な event オブジェクト
 
戻り値

なし

load()NN |4| IE なし DOM なし

load("URL"、newLayerWidth)

このメソッドを使って、layer オブジェクトに新しいドキュメントを読み込みます。Navigator 4 の ilayer 要素では正しく機能しません。既存のドキュメントはレイヤーからアンロードされますが、新しいドキュメントが読み込まれません。この問題を回避するには、要素を layer に変換する必要があります。

 
パラメータ
 
  • レイヤーに読み込むドキュメントの絶対 URL または相対 URL を示す文字列
  • 新しいコンテンツが収まるようにサイズが変更された要素の幅をピクセル数で示す整数値
 
戻り値

ブール値。ドキュメントの読み込みに成功した場合は true が返されます。

moveAbove()、moveBelow()NN |4| IE なし DOM なし

moveAbove(layerObject) moveBelow(layerObject)

これらのメソッドは現在のレイヤーの z 順序を別の兄弟レイヤーに対する特定のロケーションに移動します。これは、スクリプトで現在のレイヤーの積み重ね順の基準として使用するレイヤーの正確な zIndex 値が不明な場合に便利です。現在のレイヤーを、パラメータで参照される layer オブジェクトのすぐ上に配置するには、moveAbove() を使用します。

 
パラメータ
 
  • 現在のレイヤーと同じ親を持つ別の layer オブジェクトへの参照
 
戻り値

なし

moveBy()NN |4| IE なし DOM なし

moveBy(deltaX, deltaY)

現在の要素の位置を、X 軸と Y 軸に沿って指定されたピクセル分だけ移動する、便利なメソッドです。片方の軸のみに沿って移動するには、もう片方の値を 0 に設定します。deltaX に正の値を設定すると要素が右に移動し、負の値を設定すると左に移動します。deltaY に正の値を設定すると要素が下に移動し、負の値を設定すると上に移動します。このメソッドは、setInterval()setTimeout() メソッドを使って要素を線形パスに沿って移動するパスアニメーションを使用する場合に便利です。

 
パラメータ
 
  • 要素を横方向に移動する量を示す正または負のピクセル数
  • 要素を縦方向に移動する量を示す正または負のピクセル数
 
戻り値

なし

moveTo()、moveToAbsolute()NN |4| IE なし DOM なし

moveTo(x, y) moveToAbsolute(x, y)

現在の要素の位置を、座標値で示される特定の位置に移動する、便利なメソッドです。この 2 つのメソッドは、移動する要素が別の配置されたコンテナにネストされている場合 (たとえばレイヤー内に別のレイヤーがある場合) に異なる動作をします。moveTo() メソッドは親コンテナの座標系を使用しますが、moveToAbsolute() メソッドはページの座標系を使用します。ページにあるレイヤーが 1 つの場合、どちらのメソッドでも結果は同じです。

 
パラメータ
 
  • 基準となるコンテナの上端からの、正または負のピクセル数。moveTo() の場合はすぐ外側のレイヤー、moveToAbsolute() の場合はページが基準となります。
  • 基準となるコンテナの左端からの、正または負のピクセル数。moveTo() の場合はすぐ外側のレイヤー、moveToAbsolute() の場合はページが基準となります。
 
戻り値

なし

releaseEvents()NN |4| IE なし DOM なし

releaseEvents(eventTypeList)

このメソッドは layerObj.captureEvents() の逆の動作をします。パラメータリストで指定されたイベントに対して、レイヤーレベルでのイベントキャプチャを無効にします。第 6 章を参照してください。

 
パラメータ
 
  • Event.CLICKEvent.MOUSEMOVE などの有効な Event オブジェクト定数によって派生したイベントタイプのコンマ区切りリスト。大文字と小文字は区別されます。
 
戻り値

なし

resizeBy()NN |4| IE なし DOM なし

resizeBy(deltaX, deltaY)

現在の要素の幅と高さを指定されたピクセル分だけ変更する、便利なメソッドです。幅と高さの片方のみを変更するには、もう片方の値を 0 に設定します。deltaX に正の値を設定すると要素の幅が大きくなり、負の値を設定すると幅が小さくなります。deltaY に正の値を設定すると要素の高さが大きくなり、負の値を設定すると高さが小さくなります。上端と左端は固定されたままで、右端と下端のみが移動します。

 
パラメータ
 
  • 要素の幅を変更する量を示す正または負のピクセル数
  • 要素の高さを変更する量を示す正または負のピクセル数
 
戻り値

なし

resizeTo()NN |4| IE なし DOM なし

resizeTo(x, y)

現在の要素の幅と高さを、特定のピクセルサイズに変更する、便利なメソッドです。このメソッドを使用すると、要素の上端と左端は固定されたままで、下端と右端のみが移動します。

 
パラメータ
 
  • 要素の幅を示すピクセル数
  • 要素の高さを示すピクセル数
 
戻り値

なし

routeEvent()NN |4| IE なし DOM なし

routeEvent(event)

イベントハンドラー関数の中で使用するメソッドで、イベントをそのターゲットオブジェクトに渡すように Navigator に指示します。

 
パラメータ
 
  • Navigator 4 で有効な event オブジェクト
 
戻り値

なし