true() 関数 | |
常にブール値 true を返します。 | |
入力 | |
なし。 |
|
出力 | |
ブール値 true。 |
|
定義先 | |
XPath 4.3 節「Boolean Functions」 |
|
例 | |
true() 関数を使用する短い例を次に示します。 <?xml version="1.0"?> <xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="http://www.w3.org/1999/XSL/Transform"> <xsl:output method="text"/> <xsl:variable name="newline"> <xsl:text> </xsl:text> </xsl:variable> <xsl:template match="/"> <xsl:value-of select="$newline"/> <xsl:text>A test of the true() function:</xsl:text> <xsl:value-of select="$newline"/> <xsl:value-of select="$newline"/> <xsl:choose> <xsl:when test="true()"> <xsl:text> "true()" returned true!</xsl:text> </xsl:when> <xsl:otherwise> <xsl:text> "true()" returned false!</xsl:text> </xsl:otherwise> </xsl:choose> </xsl:template> </xsl:stylesheet> XML ドキュメントに対してこのスタイルシートを使用すると、次のような単純な結果になります。 A test of the true() function: "true()" returned true! |