INPUTBASEN | |
説明
radix で指定された基数を使用して、文字列 string を整数に変換します。 |
|
戻り値
2 〜 36 の範囲の数値の文字列 |
|
カテゴリ
算術関数 |
|
関数のシンタックスInputBaseN(string, radix) |
|
関連項目
FormatBaseN |
|
パラメータ
|
|
例<h3>InputBaseN の例</h3> <p>FormatBaseN は、Radix によって指定した基数で数値を変換します。 <p> <cfoutput> <br>FormatBaseN(10.2):#FormatBaseN(10.2)# <br>FormatBaseN(1024.16):#FormatBaseN(1024.16)# <br>FormatBaseN(125,10):#FormatBaseN(125,10)# <br>FormatBaseN(10.75,2):#FormatBaseN(10.75,2)# </cfoutput> <h3>InputBaseN の例</h3> <p>InputBaseN は、radix で指定した基数で文字列を変換することにより得られた数値を返します。 <cfoutput> <br>InputBaseN("1010",2):#InputBaseN("1010",2)# <br>InputBaseN("3ff",16):#InputBaseN("3ff",16)# <br>InputBaseN("125",10):#InputBaseN("125",10)# <br>InputBaseN(1010,2):#InputBaseN(1010,2)# </cfoutput> |
STRING | |
文字列、または文字列を含んでいる変数です。radix で指定された基数で数値を表す文字列です。 |
RADIX | |
string で表される数値の基数です。範囲は 2 〜 36 です。 |