<NOFRAMES> | NN 2 IE 3 HTML 4 |
<NOFRAMES>...</NOFRAMES> | HTML 終了タグ : 必要 |
noframes 要素には、フレームを表示できないブラウザに表示する HTML コンテンツを指定します。フレームを表示できるブラウザは noframes 要素とそのコンテンツを無視します。この要素のコンテンツは、フレームの使用に関してユーザーに指示し、場合によってはフレームのないページへのリンクを表示します。noframes 要素の一般的な場所は frameset 要素の内側です。ただし HTML 4 仕様では使用するアプリケーションで問題がない限り、表示されるドキュメントにこの要素を埋め込むことに関して問題はありません。noframes 要素が便利なのは、iframe 要素を使用しているページで、この要素に対応していないブラウザでは表示されない内容をユーザーに警告する場合です。 noframes 要素のすべての属性はカスケードスタイルシートをサポートするために追加されましたが、iframe をサポートしていない Navigator 4 を除いては、ブラウザが CSS をサポートしてフレームをサポートしないということは考えにくいため、これは不可解です。 |
|
例 | |
<FRAMESET cols="150,*"> <FRAME name="navbar" src="nav.html"> <FRAME name="main" src="page1.html"> <NOFRAMES>Your browser does not support frames. Click <A href="noFramesIndex.html">here</A> for a frameless version. </NOFRAMES> </FRAMESET> |
|
要素固有の属性 | |
なし |
|
要素固有のイベントハンドラー属性 | |
なし |
lang | NN 3 IE 4 HTML 4 |
lang="languageCode" | オプション |
要素の属性値およびコンテンツに使用される言語。ブラウザはこの情報を使用して、合字 (特定のフォントでサポートされたり、書き言葉で必要になった場合)、疑問符、およびハイフネーションの処理などの詳細に関して、コンテンツの適切な表示を行います。その他のアプリケーションや検索エンジンでは、スペルチェック辞書の選択やインデックスの作成にこの情報を利用する場合があります。 |
|
例 | |
<SPAN lang="de">Deutsche Bundesbahn</SPAN> |
|
値 | |
大文字と小文字を区別しない言語コード |
|
既定値 | |
ブラウザの既定値 |
|
オブジェクト参照 | |
[window.]document.getElementById(elementID).lang
|