BooleanNN 3 IE 4 ECMA 1

Boolean オブジェクトは、評価の結果が true または false のどちらかになる値を表します。通常の場合、変数に true または false の値を割り当てた時点でブラウザが自動的に Boolean オブジェクトを作成するので、このオブジェクトを特に作成する必要はありません。引用符で囲まれた値は、文字列として処理されます。

 
プロパティ
 
constructor prototype
 
Methods
 
toString() valueOf()
 
Boolean オブジェクトの作成方法
 
var myValue = new Boolean();
var myValue = new Boolean(BooleanValue);
var myValue = BooleanValue;
constructorNN 4 IE 4 ECMA 1

読み書き

Boolean オブジェクトのインスタンスを作成した関数、つまりブラウザでのネイティブな Boolean() コンストラクタ関数への参照です。

 
 
if (myVar.constructor == Boolean) {
    // process native string
}
 

関数オブジェクトの参照

prototypeNN 3 IE 4 ECMA 1

読み書き

静的な Boolean オブジェクトのプロパティです。prototype プロパティを使って、現在のドキュメントでこれから作成されるブール値のインスタンスに新しいプロパティやメソッドを設定します。使用例は Array.prototype プロパティを参照してください。Boolean オブジェクトについては新しい prototype プロパティやメソッドを作成する必要は通常ありません。

 
 
Boolean.prototype.author = "DG";
 

関数参照を含むすべてのデータ

toString()NN 4 IE 4 ECMA 1

オブジェクトの値を文字列に変換して返します。実際には、警告ダイアログボックスやドキュメント内に表示されるブール値は、ブラウザが必要に応じて文字列に変換するため、このメソッドは必要ありません。

 
パラメータ

なし

 
戻り値

"true" または "false"

valueOf()NN 4 IE 4 ECMA 1

オブジェクトの値をブール値に変換して返します。値の代入によって Boolean オブジェクトを作成する場合、このメソッドは必要ありません。

 
パラメータ

なし

 
戻り値

truefalse のブール値