SPANEXCLUDING  
説明

文字列の先頭から、指定した文字セットに含まれるいずれかの文字が出現する位置までの間にある文字列を取得します。この検索では大文字と小文字が区別されます。

 
戻り値

string の先頭から、set に含まれるいずれかの文字が出現する位置までの間にある文字列

 
カテゴリ

文字列関数

 
関数のシンタックス
SpanExcluding(string, set)
 
関連項目

GetToken、SpanIncluding、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第13章の「ColdFusion アプリケーションの設計と最適化」 の「ColdFusion ページの部分キャッシュ」

 
パラメータ

 
<h3>SpanExcluding の例</h3>

<cfif IsDefined("FORM.myString")>
<p>入力した文字列 : <cfoutput>#FORM.myString#</cfoutput>
<p>入力した文字セット : <cfoutput>#FORM.mySet#</cfoutput>
<p>セットで指定したいずれかの文字が出現する位置までの文字列 :
<cfoutput>#SpanExcluding(FORM.myString, FORM.mySet)#</cfoutput>
</cfif>

<p>文字列の先頭から、文字セットに含まれるいずれかの文字が出現する位置までのすべての文字を返します。この検
索では大文字と小文字が区別されます。

<form method = post action = "spanexcluding.cfm">
<p>文字列を入力してください。
<br><input type = "Text" name = "myString" value = "Hey, you!">
<p>文字セットを入力してください。
<br><input type = "Text" name = "mySet" value = "Ey">
<br><input type = "Submit" name = "">
</form>
STRING  
文字列、または文字列を含んでいる変数です。
SET  
文字列、または文字列を含んでいる変数です。1 つまたは複数の文字が含まれている必要があり ます。