LSPARSECURRENCY | |||
説明
ロケール固有の通貨文字列を、形式設定された数値に変換します。文字列を、サポートされている 3 種類の通貨形式 (none、local、international) のそれぞれに照らし合わせ、最初に合致したものを使って変換します。 |
|||
戻り値
パラメータの値と一致する、形式設定した数値 (数値の文字列表現) |
|||
カテゴリ
各国語対応関数、文字列関数 |
|||
関数のシンタックスLSParseCurrency(string) |
|||
関連項目
LSParseEuroCurrency、LSCurrencyFormat、LSEuroCurrencyFormat、LSIsCurrency、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第17章の「グローバル化アプリケーションの開発」 の「ロケール別のコンテンツ」 |
|||
ヒストリ
ColdFusion MX: 形式設定の動作の変更 : この関数では、以前のリリースと異なる形式で結果が返される場合があります。この関数では、すべてのプラットフォームで Java 標準のロケール形式設定ルールが使用されます。 |
|||
パラメータ
|
|||
使用方法
この関数では、すべてのプラットフォームで JVM のロケール形式設定ルール (ColdFusion Administrator の [Java と JVM の設定] ページで設定) が使用されます。このルールは、Sun JVM 1.3.1 と JVM 1.4.1 の間に変更になりました。
日付、時刻、数値、および通貨の値のデフォルトの表示形式を設定するには、SetLocale 関数を使用してください。 通貨の変換に使用するロケール固有の形式のリストについては、LSCurrencyFormatを参照してください。 |
|||
例<h3>LSParseCurrency の例</h3> <p>LSParseCurrency は、ロケール固有の通貨文字列を数値に変換します。デフォルトの 3 つの通貨形式それぞれ を使用して変換を試みます。 <!--- ロケールのリスト全体をループし、123,456 単位の通貨値を表示します。---> <cfloop LIST = "#Server.Coldfusion.SupportedLocales#" index = "locale" delimiters = ","> <cfset oldlocale = SetLocale(locale)> <cfoutput><p><B><I>#locale#</I></B><br> ローカル : #LSCurrencyFormat(123456.78, "local")#<br> Local 形式の通貨の変換結果 : #LSParseCurrency(LSCurrencyFormat(123456,"local"))#<br> International:#LSCurrencyFormat(123456.78999, "international")#<br> International 形式の通貨の変換結果 : #LSParseCurrency(LSCurrencyFormat(123456.78999,"international"))#<br> None: #LSCurrencyFormat(123456.78999, "none")#<br> None 形式の通貨の変換結果 : #LSParseCurrency(LSCurrencyFormat(123456.78999,"none"))#<br> <hr noshade> </cfoutput> </cfloop> |
STRING | |
ロケール固有の文字列、またはそれを含んでいる変数です。 |