CFTRACE | |||
説明
cftrace タグ実行時のアプリケーションの状態について、デバッグデータを表示し、ロギングを行います。実行時のロジックフロー、変数値、および実行時間を追跡します。リクエストの最後、またはリクエストの最後のデバッグセクションに出力を表示します。または、Dreamweaver MX 以降では、[Results] ウィンドウの [Server Debug] タブに出力を表示します。 ColdFusion では、ColdFusion インストールディレクトリ内のファイル logscftrace.log に cftrace の出力がロギングされます。
|
|||
カテゴリ
デバッグタグ、変数操作タグ | |||
シンタックス<cftrace abort = "Yes"、"No" category = "string" inline = "Yes"、"No" text = "string" type = "format" var = "variable_name" </cftrace> |
|||
関連項目
cfdump、cferror、cfrethrow、cftimer、cftry、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第18章の「アプリケーションのデバッグとトラブルシューティング」 |
|||
ヒストリ
ColdFusion MX: このタグが追加されました。
|
|||
使用方法
このタグ内にはアプリケーションコードを指定できません。これは、デバッグを無効にした場合に問題が発生するのを回避するためです。 このタグは、アプリケーション開発時の CFML コードのデバッグに役立ちます。 cftrace タグの出力は、次の方法で表示できます。
ログファイル入力の例は、次のとおりです。 "Information","web-4","04/08/02","23:21:30", ,"[30 ms (1st trace)] [C:CFusionMX7wwwrootgeneric.cfm @ line: 9] - [thisPage = /generic.cfm] " "Information","web-0","04/08/02","23:58:58", ,"[5187 ms (10)] [C:CFusionMX7wwwrootgeneric.cfm @ line:14] - [category] [thisPage = /generic.cfm] [ABORTED] thisPage " 複雑な変数の場合、ColdFusion では変数名およびオブジェクト内の要素数がリストされます。変数の内容はロギングされません。 |
|||
例
次の例では、cfif ブロックで評価を行う FORM 変数をトレースします。 <cftrace var="FORM.variable" text="doing equivalency check for FORM.variable" category="form_vars" inline="true"> <cfif isDefined("FORM.variable") AND #FORM.variable# EQ 1> <h1>おめでとうございます。あなたの勝ちです。</h1> <cfelse> <h1>残念ながら、あなたの負けです。</h1> </cfif> |
ABORT | |
オプション | |
Default value: "No"
|
CATEGORY | |
オプション | |
トレースグループを識別するための、ユーザー定義の文字列です。 |
INLINE | |
オプション | |
Default value: "No"
|
TEXT | |
オプション | |
ユーザー定義の文字列です。単純な変数は使用できますが、配列などの複雑な変数は使用できません。cflog の text 属性に出力します。 |
TYPE | |
オプション | |
Default value: "Information"
cflog の type 属性に相当します。適切なアイコンを表示します。
|
VAR | |
オプション | |
表示する単純な変数または複雑な変数の名前です。 一時的な値、または、CFM ページ上に表示されない値の表示に役立ちます。 |