CREATETIMESPAN | |
説明
期間を定義する日付時刻オブジェクトを作成します。このオブジェクトは、他の日付時刻オブジェクトへの加算または減算が可能であり、cfquery の cachedWithin 属性と共に使用できます。 |
|
戻り値
日付時刻オブジェクト |
|
カテゴリ
日付および時刻関数 |
|
関数のシンタックスCreateTimeSpan(days, hours, minutes, seconds) |
|
関連項目
CreateDateTime、DateAdd、DateConvert、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第13章の「ColdFusion アプリケーションの設計と最適化」 の「アプリケーションレベルの設定および変数の定義」 |
|
パラメータ
|
|
使用方法
特殊な日付時刻オブジェクトを作成します。このオブジェクトは、他の日付時刻オブジェクトに対して加算または減算を行う場合や、cfquery の cachedWithin 属性と共に使用する場合にのみ使用できます。 cfquery の cachedWithin 属性を使用する場合、元のクエリーの日付がユーザーが定義した期間内であれば、キャッシュされたクエリーデータが使用されます。この場合、CreateTimeSpan 関数は現在からさかのぼって期間を定義するために使用します。cachedWithin 属性は、ColdFusion Administrator のクエリーのキャッシュ機能が有効な場合にのみ使用できます。詳細については、cfquery を参照してください。 |
|
例<!--- この例は、cfquery と共に CreateTimeSpan を使用する方法を示しています。 ---> <h3>CreateTimeSpan の例</h3> <!--- 'next N' 方式のブラウズを容易にするために、開始行と最大行を定義します。 ---> <CFPARAM name = "MaxRows" default = "10"> <CFPARAM name = "StartRow" default = "1"> <!--- キャッシュされたデータベース情報が過去 6 時間更新されていない場合、 データベースを照会します。 --------> <cfoutput> <cfquery name = "GetParks" datasource = "cfdocexamples" cachedWithin = "#CreateTimeSpan(0, 6, 0, 0)#"> SELECT PARKNAME, REGION, STATE FROM Parks ORDER by ParkName, State </cfquery> </cfoutput> <!--- クエリーを表示するための HTML テーブルを作成 ---> <TABLE cellpadding = 1 cellspacing = 1> <TR> <TD colspan = 2 bgcolor = f0f0f0> <B><I>公園名</I></B> </TD> <TD bgcolor = f0f0f0> <B><i>地域</I></B> </TD> <TD bgcolor = f0f0f0> <B><I>州</I></B> </TD> </TR> <!--- クエリーを出力し、startrow と maxrows を定義します。クエリー変数 CurrentCount を使用して、表示 している行を追跡します。 ---> <cfoutput query = "GetParks" StartRow = "#StartRow#" MAXROWS = "#MaxRows#"> <TR> <TD valign = top bgcolor = ffffed> <B>#GetParks.CurrentRow#</B> </TD> <TD valign = top> <FONT SIZE = "-1">#ParkName#</FONT> </TD> <TD valign = top> <FONT SIZE = "-1">#Region#</FONT> </TD> <TD valign = top> <FONT SIZE = "-1">#State#</FONT> </TD> </TR> </cfoutput> <!--- レコード数が行数以下である場合、startrow 値を maxrows で増やすことにより、同じページへのリンクを 提供 (この例では 10 増やしています) ---> <TR> <TD colspan = 4> <cfif (StartRow + MaxRows) LTE GetParks.recordCount> <a href = "cfquery.cfm?startrow = <cfoutput>#StartRow + MaxRows# </cfoutput>">See next <cfoutput>#MaxRows#</cfoutput> rows</A> </cfif> </TD> </TR> </TABLE> |
DAYS | |
期間の日数を示す 0 〜 32768 の範囲の整数です。 |
HOURS | |
期間の時数を示す数値です。 |
MINUTES | |
期間の分数を示す数値です。 |
SECONDS | |
期間の秒数を示す数値です。 |